| タイトル/写真 (クリックすると楽天市場に飛びます)
 | コメント | 
          
            | カルマ/super nova 
  | BUMPの12th maxi single、2005/12/14から約3ヶ月の限定販売となり、同年11/23に発売したsuper
            nova/カルマの曲順が変わり、また、ジャケットがテイルズオブジアビス仕様になっている。 ちなみにカルマはPS2用ゲーム『テイルズオブジアビス』の主題歌。
 
 カルマ
 昔のBUMPのようなロックと、今のBUMPのようなどこか心の深くに染みるのが混ざり合った一曲。
 昔のBUMPが好きという人も、今のBUMPが好きという人も満足出来る一曲に仕上がっている。
 また、歌詞はテイルズオブジアビスのことを歌っているらしい(友人談)
 
 super nova
 最近のBUMPらしいバラード調の曲。
 同じような場面の繰り返しではあるが、それがまた効果的である。
 また、歌詞は言われてみれば当たり前なことではあるが、改めて気づかされることが多い曲。
 オリコン最高位:2位
 関連リンク
 【PS2】テイルズオブジアビス 日本版
 【CD】supernova/カルマ / BUMP OF CHICKEN
 | 
          
            | super nova/カルマ | BUMPの11th Maxi Single、両A面シングル。 また、上記にあるカルマ/super novaと同じ曲構成(隠しトラックは知らないが)
            曲紹介は上記にあるため隠しトラック以外は省略。
 ワッショイ
 このCDの隠しトラック。 曲の中盤までは無音。
 夏祭りなんかを意識して作られた曲で、歌詞の内容なんかはBUMPの隠しトラックらしくおかしな内容な曲。 super nova/カルマで一番良い曲(友人談)
 
 オリコン最高位:2位
 | 
          
            | プラネタリウム | BUMPの10th Maxi Single。 
 プラネタリウム
 このシングルのA面、 Vo.藤原の子供時代に作った手作りプラネタリウムの話が元になっている歌。
 最近のBUMPらしいバラードで、BUMPらしくバラードながらも力強い一曲。
 ※2005年、愛・地球博で歌われ、しばらく公式HPに音源が公開されていた。
 銀河鉄道
 このシングルのB面、B面ながらこっちの曲の方が好きという人も少なくない。
 A面同様、星繋がりの曲で、プラネタリウムよりもバラード性がかなり高い曲。
 
 いか
 このシングルの隠しトラック、いつも通り再生されるまでに少し待つ必要がある(もしくは早送り)
            そして、いつも通りのはじけっぷり。
 歌をぶった切っての「イカ!!イカ!!」というリズムが入っていて、段々間隔が短くなっていく。
 オリコン最高位:4位
 | 
          
            | 車輪の唄 
 | BUMPの9th Maxi Single。 アルバム『ユグドラシル』からのシングルカット。
 
 車輪の唄
 4thアルバム、『ユグドラシル』よりシングルカットされた曲。
 比較的一般受けが高い曲で、最近のBUMPらしい曲で、バラードらしいがテンポが早く、ただのバラードではなく、他にも何かある、深い一曲。
 また、ドラムは非常にシンプルな構成で、スティックの代わりにブラシを用いたりと、音作りにも積極的。
 
 夢の飼い主
 
 スノースマイル(ringing version)
 
 オリコン最高位:4位
 | 
          
            | オンリーロンリーグローリー | BUMPの8th Maxi Single BUMP史上初となるオリコン首位獲得シングル。
 オンリーロンリーグローリー
 BUMPのオリコン初の首位獲得となったシングル、昔のBUMPとも最近のBUMPとも取れない(中間くらい?)ロック。
 メロディーとサビの違いが分かりやすい。
 友人も言っていたけど、やはりサビとそれ以外の部分の違いが分かりやすい曲は一般受けしやすい傾向にある...?
 
 睡眠時間
 危篤状態にある父親のために作られた楽曲。
 アコースティックギターでの弾き語りであり、バンプの中だと、レムと並んだ暗い楽曲となっている。
 
 オリコン最高位:1位
 | 
          
            | アルエ | BUMPの7th Maxi Single アルバム『FLAME VEIN』からのシングルカット曲。
 2004年5月末までの限定生産となっているため、現在では入手は困難となっている(紹介できる在庫がないため、画像・商品リンクはありません)
 ※試しにyahooオークションを見たところ、残り3時間で6000円程度、残り数日のもので3000円程度と、定価の数倍〜十数倍となっている。
 アルエ
 1stアルバム『FLAME VEIN』よりシングルカットされた曲。
 1stアルバムの曲ということもあり、昔のBUMPらしさが強いロックナンバー。頭に強く残る深い曲。
 『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイのことを基に作ったとの噂が。
 (RA→アールエー→アルエ?)
 こういうことなのだろうか。
 
 Ever lasting lie(アコースティック・ヴァージョン)
 ※ユグドラシル音源との相違がありそうなため、アルバム紹介の時に掲載。
 オリコン最高位:2位
 | 
          
            | ロストマン/saling day 
 | BUMPの6th Maxi Single 紹介しているのとは別にワンピース仕様の限定版があった模様。
 こちらに関してはどちらも6thという扱いなため、現在でも生産している通常verのみ紹介します。
 ロストマン
 ロックだけど、心に染み入ってくる一曲。
 
 saling day
 ロストマンと同じロックではあるが、内容は完全に別物。
 『ワンピース』の映画の主題歌になっただけあり、盛り上がりの強い一曲。
 オリコン最高位:2位
 |